一般社団法人 前橋市歯科医師会

事務局TEL:027-225-2477

サイト内検索

検索ボタン

ホーム>歯とお口の健康手帳

歯とお口の健康手帳

年別アーカイブ

入れ歯のお手入れと保管方法2020.03.15

 約1,000万といわれる日本人の入れ歯人口。快適に入れ歯を使い続けるためには、自分の歯と同じように手入れが必要です。ついおろそかになりがちですが、正しい方法を習慣にしてしまえば快適に使い続けることが出来ます。

 入れ歯を外したら、落として割ってしまったり排水溝に流したりしないよう、洗面器などを下に置いて水で洗います。入れ歯専用ブラシがあれば理想的ですが、なければ使用してこしがなくなった一般の歯ブラシなどで洗います。歯磨剤を付けて洗うと研磨剤などで傷つけてしまいますので使用しないようにしましょう。

 外した入れ歯は乾燥させると変形、ひび割れの原因になります。必ず保存容器で水に浸して保管しましょう。水は毎日交換してください。熱湯やアルコールの消毒は避け、就寝時には入れ歯洗浄剤の使用をお勧めします。入れ歯に問題がなくても半年に1回ぐらいはかかりつけ歯科医院の受診をお勧めします。 

(文責:帖佐昌明)

TCH(Tooth Contacting Habit)ってご存知ですか?2019.09.03

   日常生活で、口を閉じている時上下の歯は接触していますか?接触していませんか?って急に言われてもわからないですよね。では口を閉じて上下の歯を軽く咬み合わせた時と離した時どちらが落ち着きますか?咬み合わせた時が落ち着く人は、無意識のうちに歯が接触しているかもしれません。普通であれば口を閉じても上下の歯は接触していません。食事や会話時に瞬間的に接触しますが、1日の接触時間は20分程度です。日中、無意識に長時間弱い力で接触させている癖の事をTCH(歯列接触癖)といいます。TCHの人は歯や歯を支える骨、筋肉などが常に働いている状態の為、歯に負担がかかりさまざまな症状を引き起こします。知覚過敏、咬合痛、歯冠・歯根破折、修復物の脱離・破損、顎関節症や肩こり、頭痛などの全身症状との関連もあるようです。気になる人は一度かかりつけ歯科医院でご相談してみてください。                    (文責:柳澤 勲)      

防災の備えにハブラシを2019.08.31

 9月1日は、防災の日。皆さん、備えは大丈夫でしょうか?非常用持ち出し袋には、一人に1本ハブラシを入れておきましょう。

 災害時には、ハブラシがあっても水が少ないことがあります。こんな時は、30cc位の水を用意し、ハブラシをぬらして歯磨き。汚れたら、ウエットティッシュ(アルコールのないもの)やハンカチでこまめに拭き取りながら行ってください。最後にこの水でブクブクうがいしましょう。

 また、家族に1本液体歯磨きを入れておきましょう。液体歯磨きの使い方は、適量(5~10cc)ほどを口に含んで、隅々に行き渡るように20秒ほどブクブク、歯磨き後に水ですすぐ必要はありません。

 支援物資には、ハブラシ、歯磨き粉などが入っていますが、それが届くまでの備えをお忘れなく。      (文責:新井保幸)

 

ページトップへ戻る

一般社団法人 前橋市歯科医師会

〒371-0014
群馬県前橋市朝日町3丁目21番13号
まえばし医療センター2階
電話番号 027-225-2477