歯とお口の健康手帳
年別アーカイブ
口の中のいろいろな病気~粘膜疾患~2022.09.22
口腔内には、さまざまな細菌が存在し、虫歯や歯周病以外のいろいろな疾患が起こります。口腔には、歯や歯ぐき、唇、舌、頬、口蓋などいろいろな組織があり、歯以外は粘膜というやわらかい皮膚のような組織に覆われて、口腔粘膜には色や形に特徴のあるさまざまな病気が発症します。色は、周囲正常組織より白いものや赤いもの、黒いものや黄色いもの、暗紫色のもの、形は、水泡のあるものやへこみ・欠損・びらん・潰瘍があるもの、腫れや膨らみのあるものなどがあります。
毎日の口腔ケアは細菌数を減らし、虫歯や歯周病、粘膜疾患を防ぐだけではなく、全身的な感染症を予防できます。口腔粘膜も時々セルフチェックをして、色や形が気になったらかかりつけ歯科医に相談してみてください。(文責:堤 弘明)